※ 筆者の環境は「Windows 10 Pro」である。
WSL(Windows Subsystem for Linux)
Windows上でLinuxのコマンド・ツール・アプリケーション等を実行できるようにする仕組み。
WSL1とWSL2がある。
WSL1は2016年8月にベータ版公開。正式版は2017年10月に公開。
WSL2は2019年2月に公開。
WSL1
LinuxシステムコールとWindowsシステムコールを変換するレイヤーと、Ubuntuプログラムを提供した。
Linuxカーネルは使用していない。
WSL2
Linuxカーネルを仮想マシン(ハイパーバイザー(Hyper-V))上で動作させる方式になった。
WSLのバージョン(1 or 2)の確認方法
Windows側のコマンドプロンプトで次のコマンドを実行する。
wsl -l -v
結果は以下のようになる。VERSIONがWSLのバージョン。
NAME STATE VERSION
* docker-desktop Stopped 2
Ubuntu-22.04 Stopped 2
docker-desktop-data Stopped 2
Ubuntuのカーネルのバージョンの表示
上の結果のNAMEを使って、
wsl -d (NAME) uname -r
結果
wsl -d Ubuntu-22.04 uname -r
4.19.128-microsoft-standard
Hyper-V
Hyper-V は、64 ビット版の Windows 10 Pro、Enterprise、および Education で使用できます。 Home Edition では使用できません。
Windowsのバージョン確認方法
下のサイトが分かりやすい。
NVIDIAドライバ
NVIDIAドライバをWindows側にインストールする必要がある。
WSL上のUbuntuの中でではなく。
ドライバとはGPUなどのハードウェアを動かすためのプログラム。
NVIDIAグラフィックスドライバーのバージョンの確認は下のサイトが分かりやすい。
CUDA
CUDAはGPUを利用して汎用の並列計算を行うためのソフトウェア開発・実行環境。
米NVIDIA社が自社製GPU向けに開発・提供している。
CUDAのバージョン確認などは下のサイトが分かりやすい。
コメント