プログラミングディープラーニング基礎知識まとめ(全結合層、ソフトマックス層、交差エントロピー誤差など) ディープラーニング基礎知識を復習のために全部アウトプットしました。全結合層、ソフトマックス層、交差エントロピー誤差、one-hotベクトルなどなど、手描きの図を使ってたくさん解説しています。もし間違っているところがあればコメントで教えてください。2022.08.01プログラミング機械学習
機械学習GANの簡単な説明 まずは例え話で説明します。 ここに最強のギャングがいるとします。 そのギャングは表向き鑑定業を営んでいます。 しかし裏では絵画の贋作を作っており、その悪のビジネスは成功しています。 というのも次のような完璧な仕組み...2022.07.02機械学習
機械学習ディープラーニング情報まとめ 随時更新していくので今後少しずつ内容を増やしていきます。 ディープラーニングのフレームワーク・ライブラリ とりあえず僕の知っている主なものを挙げると PyTorchTensorFlowKeras などがある。PyT...2022.07.01機械学習
機械学習機械学習(ディープラーニング・強化学習)の勉強方法 この記事では機械学習に興味を持った方や、ディープラーニングを学びたい方のために個人的におすすめの勉強(独学)方法を解説します。 まずその前に、機械学習・ディープラーニング・強化学習などの単語について軽く説明します。 用語説明 ...2022.06.29機械学習
未分類クローン病の闘病記録(食事などについて)(僕の場合) こんにちは、やみとも(@yamitomo_blog)です。 僕はクローン病なのですが、この記事では僕個人の場合について、どのような食べ物を食べたら体調が悪くなるのかなどを記録していこうと思います。 僕個人の場合についての記録な...2022.06.11未分類
未分類ストレス対処法 こんにちは、やみとも(@yamitomo_blog)です。 半分自分用にストレス対処法を書いていこうと思います。 ストレス発散方法 寝る美味しいものを食べる甘いものを食べる(※)おやつを食べる(※)YouTubeを見るア...2022.06.11未分類
数学検定1級数学検定1級問題逆引きリスト こんにちは、やみとも(@yamitomo_blog)です。 このリストは数学検定1級の問題を分野から逆引きするためのリストです。(微分方程式の問題を探したりできます) 後々追加するかもしれませんが、以下の本の問題を引けます。 ...2022.05.17数学検定1級
数学検定1級大学数学の独学方法 こんにちは、やみとも(@yamitomo_blog)です。 この記事では大学数学の独学のコツを自分の備忘録も兼ねて書いておきます。 テキストで分からない所があったらその先も読む テキストを読んでいてどうしても分からない部...2022.05.13数学検定1級
未分類統計検定2級過去問逆引きリスト こんにちは、やみとも(@yamitomo_blog)です。 この記事で紹介するのは、統計検定2級の勉強をしている頃に作ったリストです。「回帰分析」や「分散分析」などの問題のタイプから問題を逆引きできるリストです。 リストに間違...2022.03.19未分類
未分類TOEICのスコアが550から765になりました こんにちは、やみとも(@yamitomo_blog)です。 タイトルの通りなのですが、TOEICのスコアが550から765になりました。215点UPです!まだまだ先は長いですが、とりあえず今回の受験勉強でうまくいったことなどを書き残...2022.03.07未分類