やみとも

料理

料理&節約日記56 【ちょっと失敗】サバ味噌

今回は下の動画を参考に「サバ味噌」を作ってみた。結論:ちょっと生臭くて微妙だった。個人的にはちょっと生臭さが残っていて素直に美味しいとは言えなかった。ただ、人によっては美味しいと感じる人もいるのかも・・・この前作った塩サバ焼きの方が個人的に...
料理

料理&節約日記55 【だれウマ】幸せのパスタ

今日は「だれウマ」さんの「幸せのパスタ」を下の動画を参考に作ってみた。結論:美味しかったが、個人的には「だれウマ」さんのツナパスタの方が好み。具が特に入っていないので、この前作ったツナパスタみたいに具が入っているパスタと比べると満足度で少し...
料理

料理が上手くなるコツ(YouTubeを参考にする・はかりや計量スプーンを使う)

私自身まだまだ料理が上手な訳ではありませんが、50品くらい料理を作ってきて分かったことがあるので共有します。(これまで作ってきた料理の記録は下のリンク)YouTubeの料理動画を参考にする料理初心者のうちは料理レシピ本などのレシピを参考にす...
料理

料理&節約日記54 海鮮お好み焼き

今日は下のお好み焼粉を使って「海鮮お好み焼き」を作った。作り方は裏に書いてある通りに作った。結論:今回は肉を入れなかったが、やはり肉を入れた方が旨味が出ると思う。海鮮ではちょっと旨味が足りなかった。今回、具材は以下のように入れた。ホタテ80...
料理

料理&節約日記53 【同レシピ2回目・2人分】ツナパスタ

今日は昨日作ってめちゃくちゃ美味かった「だれウマ」さんの「ツナパスタ」を父にも食べさせたくて2人分作ってみた。作り方は下の動画。昨日作ってみた感想記事は下。結論:やはり間違いなく店より美味しい。動画のレシピは1人分だが、今日は父の分も作ろう...
未分類

お金節約のコツ(家計簿をつける・外食をやめる・自炊をする)

私自身節約を始めて間もないですが、ここまでで気付いたことを書いておきます。家計簿をつける大雑把で良いので家計簿をつけましょう。1日どのくらいのお金を使っているのか、1ヶ月で何にどのくらいのお金を使っているのか把握できないと効率的な節約ができ...
料理

料理&節約日記52 【めっちゃうまかった】ツナパスタ

今日は料理研究家の「だれウマ」さんの「こんなに旨いツナパスタ食べたことありますか?衝撃的に美味しい【極ツナパスタ】の作り方」という下の動画を参考に「ツナパスタ」を作ってみた。結論:ツナがこれでもかと入っていてめちゃくちゃ美味かった。ツナ缶を...
料理

料理&節約日記51 【同レシピ2回目】照り焼きマヨチキン

今回は以前作ってとても美味しかった「照り焼きマヨチキン」をもう一度作ってみた。前回の記事は下。作り方は下の動画。(最初に紹介されているレシピ)結論:今回は失敗。焼き過ぎて肉がかたくなってしまった。前回作った時は肉がとても柔らかく出来たのだが...
料理

料理&節約日記50 【アレンジ失敗】鶏煮込み

今回は下の動画を参考に「ほろほろ鶏煮込み」を「鶏もも肉」を「鶏むね肉」に変えて作ってみた。結論:失敗。鶏むね肉だとパサパサしてほろほろにならない。鶏むね肉の方が安いので、このレシピを鶏むね肉で再現できたら良いと思い、挑戦したがじっくり煮込ん...
料理

料理&節約日記49 冷凍塩サバ焼き

今日は冷凍の塩サバを焼いて食べてみた。焼き方は下の動画を参考にした。結論:皮はパリパリ、とても美味しく焼けた。動画を参考に焼いたらうまく焼けた。身もふっくら。美味しかった。冷凍の塩サバは、大容量のパックを買って8尾入って990円(税込)だっ...