料理

料理&節約日記96 【だれウマ・同レシピ3回目】極 生姜焼き

ユウキ前作ったうまい生姜焼き食べたいな。やみともあれ美味しかったよね。今日は料理研究家だれウマさんの「正直、定食屋を超えた衝撃的に美味しすぎる『極 生姜焼き』 豚肉が柔らかくジューシーすぎる」という下の動画を参考に「極 生姜焼き」を作ってみ...
料理

料理&節約日記95 ソーセージ・ベーコン・目玉焼き・トマト

ユウキ焼いたソーセージ食べたい。やみともベーコンと目玉焼き付けちゃおう。今日は無性に焼いたソーセージが食べたくなったので、ベーコン・目玉焼き・トマトを添えて一皿仕上げました。結論目玉焼きがカリカリで美味しかった。この前、目玉焼きを作ろうとし...
料理

料理&節約日記94 【リュウジ】至高の汁なし担々麺

ユウキ汁なし担々麺って家で作れるの?やみとも作れるよ。今日は料理研究家リュウジさんの「ラーメン屋さん越えました、絡み付く濃厚なタレが珠玉の逸品【至高の汁なし担々麺】」という下の動画を参考に「至高の汁なし担々麺」を作ってみました。結論うまかっ...
料理

料理&節約日記93 【リュウジ・同レシピ2回目】至高のカレー

ユウキカレー食べたいな。やみともしょうがないなぁ。今日は料理研究家リュウジさんの「我が家のカレーがこれになってしまったと何度も言われたほどウマい、市販のルーで作る【至高のカレー】『Ultimate curry rice』」という下の動画を参...
料理

料理&節約日記92 【エプロン・同レシピ7回目】ほろほろ鶏煮込み

ユウキ最近パスタばかりだったから別のもの食べたいな。やみとも肉料理でいいかな?今日はエプロンチャンネルさんの「炊飯器でほったらかし!ほろほろ鶏煮込み♪簡単!美味しい!」という下の動画を参考に「ほろほろ鶏煮込み」を作ってみました。結論いつもよ...
料理

料理&節約日記91 【商品レビュー】ラ・ベットラ ボロネーゼ

ユウキボロネーゼは青の洞窟とラ・ベットラ、どっちが美味しいのだろう。やみともじゃあ今日はラ・ベットラのボロネーゼを作ってみよう。今日は下の商品を使って「ボロネーゼ」を作ってみました。結論個人的には「青の洞窟」より「ラ・ベットラ」の方が好み。...
料理

料理&節約日記90 【商品レビュー】青の洞窟 ボロネーゼ

ユウキおいしいボロネーゼが食べたいなぁ。やみともまずは市販のソースを試してみよう。今日は下の商品を使って「ボロネーゼ」を作ってみました。結論うまいけど、やっぱり自分で作る方が補正が掛かってより美味しいかも。パスタもソースも電子レンジでチンす...
料理

料理&節約日記89 【商品レビュー】ひるぜん風焼そば

ユウキ焼そば食べたいなぁ。やみともこの袋のやつ作ってみようか。今日は下の商品を使って「ひるぜん風焼そば」を作ってみました。結論:「旨みそ味」と書いてあるけど、そこまで味噌の味はしなかった。個人的にはもっと味噌っぽい味を求めていた。具材は豚こ...
料理

料理&節約日記88 【コウケンテツ・同レシピ2回目】カリカリチキンステーキ

ユウキチキンステーキが食べたい!やみともしょうがないなぁ。今日は料理研究家コウケンテツさんの「【650万回再生人気レシピ】超簡単!ボリューム満点カリカリチキンステーキ和風オニオンソースの作り方/Chicken Steak with Japa...
料理

料理&節約日記87 【エプロン・同レシピ6回目】ほろほろ鶏煮込み

ユウキ久しぶりに「ほろほろ鶏煮込み」が食べたいな。やみとも簡単だし作ろうか。今日はエプロンチャンネルさんの「炊飯器でほったらかし!ほろほろ鶏煮込み♪簡単!美味しい!」という下の動画を参考に「ほろほろ鶏煮込み」を作ってみました。結論:お肉は柔...